チェックしておきたいBootstrapテンプレート15選
Bootstrapをベースに制作されたテンプレートを集めてみました。マテリアルデザインが採用されたテンプレート、管理画面用テンプレート、カウントダウンに使えるものなど様々なものを集め…
Bootstrapをベースに制作されたテンプレートを集めてみました。マテリアルデザインが採用されたテンプレート、管理画面用テンプレート、カウントダウンに使えるものなど様々なものを集め…
参考にしたいAdobe XD用の管理画面・ダッシュボードテンプレートをまとめてみました。様々なUIパーツを揃えたテンプレートや自動アニメーションを活用したサンプルテンプレートなどもあり…
文字レイヤーを書き換えるだけで、手軽に利用できるおすすめのPhotoshop文字加工エフェクトの紹介です。
サイトマップを視覚化・作成してくれるVisualSitemapsの紹介です。テキストだけの味気ないサイトマップと違って視覚的に見やすくなり、サイト構成がわかりやすくなるかもしれません。
【TBSテレビ「王様のブランチ」で紹介されました】2019年版の全国の花火大会情報を探せるほか、“AR花火”をスマホの画面上に打ち上げるiOSアプリ「花火大会シミュレーター」。花火大会での…
カンバスに自由に描く感覚で使えるオンラインノートMilanote(ミラノート)の紹介です。Evernoteよりも自由度は高く、直感的に操作できるサービスで、
Lottieを利用することでWebやAndroid、iOSアプリに簡単アニメーション実装できるライブラリを紹介します。利用するには、Adobe After Effectsが必要ですが、滑らかなアニメーションと軽量…
PNGやJPEGなどの画像を圧縮できるサービスやソフトをまとめてみました。オンライン上で利用できるものもあれば、Wordpressのプラグイン、Photoshopのプラグイン、API、そしてモバイル向け…
株式会社オロ・株式会社ソニックムーブで共同勉強会を開催。今回は「要件定義のクオリティを上げるコツ」をテーマに、両社のベテランディレクターがふわっとした要件定義を具体的にする方…
2019年6月20日、株式会社オロさん・株式ソニックムーブとの共同勉強会「ベテランディレクターが語る!『要件定義のクオリティを上げるコツ』Director’s Session」を開催。当日は「要件定…
ajike(株式会社アジケ)の梅本周作さんをお招きし「UXデザインを学ぼう!」と題した勉強会をSONICMOOVにて開催。講義とワークショップを通して“UXデザイン(UXD)の基礎エッセンス”を学…
SONICMOOVは働き方改革の一貫として、2019年6月から「フレックスタイム制」を導入しました。弊社マネージャーの2人にインタビューを実施し、その狙いや背景を語ってもらうことで読者の皆…
デュオトーンの作成が簡単にできるWebサービスDuotone by ShapeFactoryの紹介と簡単な使い方の紹介です。オシャレなHPにはぜひとも使いたいデュオトーンが手軽に利用できます。
Adobe XDのキートリガーでプレビュー画面の移動を爆速にする使い方を紹介します。独自に目次ページを作成し、そこから他のアートボードに移動、逆にそこに素早く戻ったり、一つ前の画面へ…
髪や目、口などの様々なパーツを組み合わせて独自のアバターを作成できるサービスAvataaarsの紹介と簡単な使い方を紹介します。