LINE@とは何?一般アカウント作成のやり方
以前の記事さっと確認できる!企業用LINEアカウントの違いまとめでは、企業向けのLINEアカウントについて紹介しましたが、今回はその中の一つLINE@(アット)のアカウントの作成について紹介したいと思います。
LINE@とは?
LINE@は、個人事業主・法人を問わず誰でもアカウントを無料で取得することができるLINEの企業向けアカウントで、自社商品やサービスなどの認知、販促などに使える便利なツールとなっています。 下記のような主な特徴があります。
- メッセージ一斉配信
スマートフォンアプリやPCの管理画面からユーザーに一斉のメッセージを配信でき、クーポンやアンケートなどの機能も利用できます。 - 1:1トーク
LINEと同じ感覚で1:1のユーザーサポートができます。 - タイムライン機能
タイムラインに投稿することでユーザーに情報の配信、コミニケーションの場として活用できます。
2種類のアカウントがある
LINE@には、2種類のアカウントが存在します。
- 一般アカウント
個人事業主や事務所を持たない移動事業者など、審査を必要とせずにアカウントを開設することができます。今回はこのアカウントの作成手順を見ていきます。
- 認証済みアカウント
実店舗事業者、証明可能なEC事業者(物販に限る)、有名人など本人確認が必要で、なおかつ審査が通った場合にのみ適用されるアカウントです。決済手段も拡張されます。
一般アカウントの作成
それでは、誰でも取得できるLINE@の一般アカウントの作成方法を見てみましょう。予めLINEのアカウントを持っている状態で話を進めていきます。 こちらにアクセスします。 https://entry-at.line.me/ アクセスしたら「一般アカウントを作成する」をクリックして次に進みます。 既に持っているLINEアカウントのメールアドレスとパスワードを入力してログインします。 ログインすると本人確認のための認証コードが発行されます。 そしたら、LINEアプリを起動し、上記の認証コードを入力して「本人確認」をタップします。 確認が完了したら再びPCに戻ると、アカウント情報入力画面が表示されますので、アカウント名と業種を選択して次に進みます。 アカウント情報に問題がないかを確認して、「完了する」をクリックします。 登録作業は一旦終わりですが、そのままLINE@ Managerにログインしましょう。LINE@ ManagerはLINE@を管理するためのページです。 利用規約を確認して同意すれば、LINE@ Managerにアクセスできます。
アカウントを作成したらやっておきたいこと
LINE@ Managerにログインすると様々な設定項目や投稿に関するメニューが用意されていますが、「アカウント設定」の中にある「基本設定」のQRコードや友だち追加ボタンを使ってブログやHPで忘れずに宣伝しておきましょう。LINE@は手軽に作成できる半面、自分たちの手で宣伝してユーザーを獲得する必要があります。 同様に、会社のチームでアカウントを運用する必要がある場合には複数の人で管理ができますので、運用者を招待しておきましょう。「アカウント設定」の中の「ログインユーザー管理」にアクセスし、追加する運用者の権限を選択して「認証用URL発行」で発行されたULRを送っておきましょう。
複数アカウントの作成
LINE@のアカウントは、複数作成して管理することができます。例えば商品やサービスに応じたアカウントを新しく作ることで商品に適したユーザーに対して情報の配信ができるようになります。 手順ですが、新規にアカウント作成した時と同じようにこちらにアクセスします。 https://entry-at.line.me/ アクセスしたら「一般アカウントを作成する」をクリックして次に進みます。あとは、LINE@の一般アカウントの作成と同じようにアカウント作成するだけです。 以上で、ざっとのLINE@の一般アカウントの作成法保について紹介しました。 最後に、弊社ソニックムーブの宣伝になりますが、LINEビジネスコネクトの開発パートナーとして認定を受けました。LINEビジネスコネクトを通じてビジネスを考えている方は、ぜひともチェックしてみてください。 LINEの法人向けサービスの開発パートナーとして、ソニックムーブが「Technology Partner」に認定されました 関連記事