マークアップエンジニアのうさこです。

寒い日が続きますね…
ちまたではインフルエンザが流行っているそう…
弊社でも猛威を振るっている今日この頃。

わたしは予防対策でアライグマボトルを肩身離さず持ち歩いていますよ。
マスクはしてないけどね!!!

さて、本題に入ります ( ` − ㉨ −´)

目次

目標

開発用とスタイルガイド用で css が分かれていることで、スタイルガイド用の css の更新が厳かになり… 結局、スタイルガイドを使わなくなってしまった…… という経験がある方も多いのではないかと…。

今回は「生きたスタイルガイド」を目指します。

インストール

まず、プロジェクトフォルダ で package.json を作成しましょう!

次に、スタイルガイドの生成に必要な3つのパッケージインストールしましょう。

オプション –saved-dev をつけることで package.json に自動的に追加することができます!
ちなみに… installi に、–saved-dev-D省略できます。

ディレクトリ構成

開発用確認用納品用スタイルガイド用でディレクトリを分けるようにしています。
生きたスタイルガイドを目指すべく、src ディレクトリsass ファイルから dev ディレクトリcss を、styleguide ディレクトリスタイルガイドを書き出すようにします。

README 作成

markdown 記法でスタイルガイドの概要を書くことができます。

SCSS 設定

コメントアウトしている部分は sc5-styleguide が準拠している KSS の記法と同じです。
詳しくはこちらを参考にしてみてください!

GitHub – SC5/sc5-styleguide#documenting-syntax

「その2」に続きます!下記の内容を予定しています。

  • タスク設定
  • タスク実行

あわせて読みたい記事