こんにちは。

2016年が始まりましたがみなさんいかがでしょうか。

今回はチームマネジメントついての記事を参考にしつつ、自分自身のチームに取り入れている内容を紹介していきます。
良い所などを可能な限り紹介して、みなさんの参考になればと思います。

1日2回のMTGとカンバン方式のタスク管理

1日2回のMTGとカンバン方式のタスク管理

自身のプロジェクトでは、1日2回のMTGとカンバン方式のタスク管理を行っています。

1日2回のMTG

1日2回、始業後と終業前に約15分ほどのMTGを決められた時間に行っています。

●朝礼MTG

各自の本日のタスク共有
困っている事、気になっている事

●終礼MTG

本日行ったタスク
困っている事、気になっている事

続きを読む

朝礼・終礼時にタスク共有を行う必要があるので、それまでに各自がタスク整理を行うようことが意識づけられる。
また、困っている事などをチーム内に共有されることで、1人では解決できないような問題がその場で解決できたりします。

いきなり、1日2回のMTGを始めなくても、まずは1日1回、朝礼だけでも始めてみてください。
もしかしたら、チームが良い方向に動きだすかもしれないです!

カンバン方式のタスク管理

プロジェクトのタスク管理ツールとしてJIRAを利用しています。

JIRAではカンバン方式でタスク管理を行うことができます。
カンバン方式を利用することで、各メンバーの「仕事の可視化」を行うことができます。

限られた人数のなかでは、仕事内容をどれだけ無駄なく共有できるかが重要です。
そのために、カンバン方式を利用して仕事内容、進捗を全員に可視化できるようにしています。

ただし、ツールを利用する欠点として、各自が意識を持ってツールを利用することが重要です。
一部メンバーでも、更新を怠ってしまうとそこがボトルネックになってしまって、ツールを利用するメリットが激減します。
これは、他のツールを利用するときも同じですね!

JIRA以外にもカンバン方式のタスク管理が行えるツールとしては、Trelloがあります。

参考元:
テック業界に革命を起こしたマネジメント10カ条 | ライフハッカー[日本版]

「分報」をチームに取り入れてみました

Slackで簡単に「日報」ならぬ「分報」をチームで実現する3ステップ 〜 Problemが10分で解決するチャットを作ろう

上の記事を知ったときに、せっかくチャットツールSlackを利用してるので、すぐに取り入れてみようと思いました!

まずは、自分が実践してためしてみてました。

最初は、手探りながら作業内容やメモなどを書き込んでいましたが、、、
1人で行っているだけでは、全く変化が分かりませんでした。。。

数日使ってみて、やってみたいという人に声をかけて他のメンバーにも始めてもらったのですが、結果、「分報」を始めて正解でした!

各メンバーでの利用の仕方は違いますが、タスクや調査内容を記載したりするので、随時各自のタスクや作業進捗などがわかり、非常にプロジェクトを進めやすくなりました。

自分は、タスクも記載したりしますが、作業開始前などに書きこんで、終了後に振り返って作業時間の管理に利用したりしています。

その他為になる記事詳細

最後に、その他参考になる記事をこちらにピックアップしてみました。

参考になりそうな手法があったらぜひとも取り入れて実践してみてください!

参考元:
IT企業10社に聞いた、マネジメントを学んだ「良書」とは | nanapi [ナナピ]

参考元:
マネジメント – 「進捗どうですか?」より2015倍捗る「困ってますか?」 – Qiita

参考元:
デジタルワークスタイルの視点:失敗しないプロジェクトマネジメント――Appleやはてな、Googleに学ぶ3つのヒント – ITmedia エンタープライズ

参考元:
凡人のあなたが爆速で仕事をこなすための6つのポイント。 – プロジェクトマネジメントの話とか

参考元:
チームの士気を下げさせないマネジメント3原則+8つの実践術 | ライフハッカー[日本版]

あわせて読みたい記事