初めまして。
新規事業部でエンジニアをしている shimocchi です。

弊社では、社内活動も活発に行われています。
例えば、フットサル大会やバーベキュー、お花見といったアウトドアなもの。さらに、社内勉強会や開発合宿といったインドアなものまで、多岐に渡ります。 その中の一つに、有志メンバーで NFC を使ったサービス開発を行う活動があり、メンバーの一人として参加しています。

続きを読む


ちなみに NFC とは、

十数cmの至近距離でデータ通信を行なう近距離無線通信の国際標準の一つ。2003年12月にISO/IEC 18092として勧告された方式で、ソニーの「FeliCa」とNXP Semiconductors社(Philips社から独立)の「Mifare」を元に策定され、両方式の上位互換となっている。また、これらの様々な方式を含む近距離無線通信技術の総称としてNFCという用語が用いられることもある。

※ 引用元:IT用語辞典 e-Words http://e-words.jp/w/NFC.html 

先日の11月17日(土)に 、その活動のアウトプットとして「Touch♪Downtown 六角橋」というイベントに、NFC を使ったAndroidアプリのサービスを出展させて頂きました。今日は、その様子を書きたいと思います。

場所は、横浜の六角橋商店街という場所で開催されました。とてもユニークなイベントを開催する商店街さんなのですが、この日も「食べくら横丁」という地元のイベントとの同時開催でした。 東急東横線の白楽駅から向かいます。駅を出て坂を下ってくると、六角橋商店街のアーチがお出迎えしてくれました。

この日は、生憎の雨模様でしたが、たくさんのお客さんで賑わっていました。

弊社は、「食べくら案内」というAndroidアプリを出展しました。名前の通り、「食べくら横丁」のお店を検索するアプリです。下の写真が、そのアプリの出展の様子です。

 

これの何が NFC 対応なのかというと、本アプリを立ち上げた状態で、スマートフォンをキーワードが書かれた絵(中に NFC タグが貼ってあります)にタッチすることで、キーワードに対応したお店を案内してくれるアプリになっています。

 

実際にアプリを触って頂いたお客さんは、女性が多かったです。こういう得体のしれないものでもチャレンジしてみるのは、女性の方が強いのかもしれませんね。(笑)
とはいえ、中には NFC のイベントだということを調べて、スマートフォン持参で来ていたお客さんもいたので、そういう方にも見てもらうことが出来て、とても嬉しかったです。

途中、昼食を兼ねて「食べくら横丁」内を散策していたところ、非接触戦隊(他社さまの出展企画です)とショッカー(?)のバトルに遭遇しました。(笑)

まだまだ NFC 自体の一般への認知度は高いとは言えず、NFC というと決済系のサービスを連想される方も多いかと思いますので、今回のような面白いサービスなどを通じて、もっと NFC を知ってもらえたらなと思います。
また、ぜひこういったイベントなどに出展してみたいと思います。

IT Proにも今回のイベントが紹介されていますので、ぜひご一読ください。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121119/438364/

NFCイベント「Touch♪Downtown 六角橋」ページ
http://lab-nfc.com/event/rokkaku/

イベント後、社内向けに報告会を行いました。このイベントから得たものなどをまとめていますので、もっと良く知りたいと思われた方は、ぜひご一読ください。

あわせて読みたい記事