こんにちは、てるみです。
三回目を迎えましたこのお話、前回は社長がなんとか振付を覚えたところまでお話ししました。(社長、Perfume踊るってよ。第二回~ダンス練習編~)
もう忘れた?忘れないで!まだありますよ。今回は衣装についてお届けしたいと思います。
Perfumeさんを踊るにあたって、ダンスの次に気になることは衣装です。
おそろいのようで三者三様に違い、いつもとてもかわいい衣装ですよね!
「本気出す」と宣言した手前、とにかく踊りたいだけの社長は放っておいて、みさこと共に新宿の某21へ。
本家は白だし、やっぱ白かねぇ・・・?
白ですよ!
三人とも形違うけど・・・
そうですねぇ・・・そこは無視しましょう!
アッ!!これいいんじゃないですか!?
オッ!!いいかもね!!
サイズもありますよ!社長L、てるさんM、私S
おだまり小娘!これにしよう!
といった感じで勢いで買ったワンピースがこちら。
そして本家Perfumeさんの衣装がこちら。
(Perfume公式チャンネルからキャプチャさせて頂きました。)
Oh・・・なにこの差・・・とりあえず社長に着せてみました。
「どう?」
これから手術ですか?
手術着やん・・・本気出すっていうたやん・・・!とお思いでしょうが、確かに妥協しました。
だってあのコンクリートジャングルを一日中歩き回って探すとかもうあたし体力が無理なんだもん。
一応考えはあったんです。本体がシンプルでも、本家のように表面にオーガンジーなる透明感のあるヒラヒラの生地をなんとなくつけたら可愛くなるんじゃ?と思ってたんです。買った時は。
~数日後~
オーガンジーってどうやってつけるの?
・・・さぁ?
やっべぇーー洋服を作る素養が私の頭の中にも、みさこの頭の中にもひとかけらもない!!
なんとなく作れるんじゃないかと思ってたけど、いざ目の前にしてみるとこりゃ無理だよ!絶対幽霊船のマストみたいなんが出来上がるよ!
はっ!てるさん!すずさんがいます!
はっ!そうだ!すずさん!
「お呼びですか?」
すずさーーん!Perfumeの衣装つくってください!
いいですよ!
なんという爽快で快いお返事・・・!
で、どんな感じのものをご所望ですか?
あっ、こんな感じでね、このワンピースにね、
オーガンジーをファーッと・・・
ほぅ・・・なんとなくわかりました・・・
もうちょっとしっかりしたデザインは
あとで頂けるんですよね?
(このままいこうとしていた・・・・)
実はイラストレーター集団のマネージャーだったことを思い出し、それっぽいラフを作成。
「これでお願いします!」
おっ、やればできるじゃないですか。
ではサイズを測りましょう!
おぉおぉ、そういうのちゃんとやるんですね・・・
やらなきゃ作れません(苦笑)
というわけで二人目の救世主をゲットした我々、 どんだけ想像だけで作らせようとしてたんだとつくづく反省しながら採寸をし、お願いすること約1か月、彼女は自宅にてコツコツと仕上げてくださいました。
①製図をトレース
②型に合わせて裁断
③縫製
洋服ってこんな工程を得てできてるんですね・・・。ほんとに軽い気持ちでお願いしてすいません。
そしてそして・・・出来上がった衣装がコチラ!
な、な、なんということでしょう・・・!
あの手術着が見事な衣装になったではありませんか!!服が作れるってすごい!!
さっそく社長に着せてみました。
「かわいい?」
・・・なんて言ったらいいかわからないけど、きっと女の子が着たらかわいいんでしょう。ダンスも覚えて衣装もバッチリ!さぁ、どうなる本番・・・!
いやいやその前に!次回は我々にとって今回最大のミッション、
「~第四回~LED編」 です。お楽しみに!
★編集後記★
ウィッグとパンプスも用意しました。
「オレかしゆかがいい。」
★関連記事★
社長、Perfume踊るってよ。第一回~社長が踊るって言い出した編~
社長、Perfume踊るってよ。第二回~ダンス練習編~