こんにちは、てるみです。
前回はうちの社長が「オレPerfume踊るわ!」と言い出し、メンバーが決定したところまでお話ししました。
(社長、Perfume踊るってよ。第一回~社長が踊るって言い出した編~)
今回はいよいよ実技、ダンス練習編をお届けしたいと思います。
ところでみなさん、Perfume踊ったことありますか?普通ありませんよね。
踊った方がある方はすでにおわかりかと思いますが、Perfumeは他のアイドルとは一線を画す、特殊で難易度の高い振付で有名です。
なぜ難易度が高いかと申しますと、
①複雑で難解な振り
見たこともない斬新な振りに加え、首と手と足の動きがバラバラすぎてしょっぱなから理解不能に陥ります。また、3人の振りも違い、立ち位置も複雑に入れ替わります。たまにテンポも無視してきます。
②振りの数が半端ない
とにかく多い振りの数々。ひとつの音にひとつの振りなんてこともあり、体がなかなかついていきません。
③速い
歌のテンポが速い曲が多く、②で挙げたように振りも多いため、スロー再生なしではとてもじゃないが理解できません。
④ピンヒール
Perfumeさんといえばおそろいのピンヒールですね。女性の方はご存じの通り、ピンヒールを履いて不用意に踵に重心を置いたらすぐに足をぐねりますので、常に体を引き上げる必要があります。体幹ですね。
と、こんな感じの理由でPerfumeさんの振りは難易度が高いわけです。
IT企業の記事としては全くためにならない情報ですね。
社長とみさこには、昨年12月~今年3月の3か月強の間に「Aメロまで覚えてこい!」という指令を与え、私はというと、教えるためにコツコツとサビぐらいまで覚えておりました。ちなみに私はダンスについては多少の素養がありますので、普通の人よりは覚えが速いです。
そんなこんなで3月某日、最初の合同練習を迎えました。
****************
さっ、やりますよ!とりあえず通してみます?
はーい!
全然わからない。教えて。
えっ?
うん
まさか・・・まさかですけど・・・ひとつも覚えてきてないの?
うん
「ウルゥア!!!」
覚えてこいって言ったら「うん!」て元気に答えてたのは私の妄想?願望?あ、もしかしてゆうべ見た夢?3か月いうたら四半期ですよ。会社で四半期もの間なんの成果もあげてなかったら普通クビですよ?クビにしていいですか?
てるさん落ち着いてください!暴力ダメ!クビもダメ!
お、おう・・・じゃあ練習しましょうか・・・
「ここはこう・・・」
えっ?ここはこうじゃない?
ちがう!こう!
いや、半拍ずれてるよ!
「黙って聞け!!!」
2回目!てるさん落ち着いてください!深呼吸!
半拍とかない!音とずれて見えるのは動画の通信速度のせいです!
えーだってー・・・
全然できてないくせに「タイミングが違う」だの「そこはあとで完成度を上げる」だのいっちょまえに文句を言う社長と押し問答しながら練習すること、
~3時間後~
僕ダメかも・・・
でた!!!
第一回で100%出ると予測していたセリフが練習1回目ででた!!
ごらんなさいよ!やっぱりできないじゃないのよ!!
・・・と勝ち誇ったところでもう引き下がれないので引き続き格闘すること2回目の合同練習、ここでなんとなく流れを把握してきた社長をご覧ください。
社長「ちょっと覚えた」
リズムに乗れてないけどちょっとだけ成長した・・・!部分的に覚えることができた・・・!
ちなみに社長はサビ直前の振りが大好きらしく、そこばかり無駄に練習してました。
「♪サプライズを~待って~いてもしょうがないか~ら~テイッ!」
そして5月の3回目の練習で奇跡が起きたのです。
人間寝ると記憶が定着するといいますが、社長には2か月分の睡眠が必要だった模様。
いや、ここはさすが社長ということにしておきましょう。
突然踊れるようになったノリノリの社長を見てみましょう。
社長「めっちゃ覚えた」
40歳を越えてなおキレッキレな動きに周りの女性陣が笑いをこらえるのに必死ですが、この時すでに本番1か月前。よかった・・・。
こうしてようやく3人で立ち位置などの確認も行うことができ、人様にお見せできそうなものに仕上がって参りました。
さあ、どうなる本番・・・!
その前に、私達は同時進行で衣装の制作にも取りかかっておりました。
次回は、新たなる救世主出現!「~第三回~衣装編」でお会いしましょう。
★編集後記★
みさこと私は3月の最初の練習ですでにサビまで踊れていました。
「うへへ♪間違えちゃった♪」
時計は深夜1時。みさこも謎のハイテンションで頑張りました。