夏バテ予備軍のはなたつです。
当ラボをご覧の方々は1度はFacebookアプリを使用した事がある方が多いのではないかと思います。比較的簡単に作る事ができ、使う側も手軽に使う事が出来るFacebookアプリですが使い方をきちんと考えないと個人情報流出に繋がる事があります。
危ない診断アプリ
次から次へと出てくる診断アプリ。
↓のような診断アプリが記憶に新しいかと思います。
こういったアプリはうっかり認証画面でメールアドレスを渡してしまうとスパムメールが送られてくる可能性が大との事です。
送信される情報について
どのような個人情報が送られてしまうかについては、各アプリの認証画面の画像の赤枠部分が送信される内容になります。
※「今すぐプレイ」を押すまでは該当の情報は送られません
一応赤枠下の「提供する情報を変更」のテキストをクリックする事で送られる情報を変更する事が出来ます。
メールアドレスは無効に出来ましたが公開プロフィールは必須となっているのでどこでどう使われるのか分からないので怖いですね。
認証をしてしまったら
1度でも認証をしてしまったら完全にその情報を消すのは難しいかもしれませんが、被害を最小限にするために該当アプリの認証を削除しておきましょう。
PCでFacebookにアクセスし、下記の手順で認証したアプリを削除する事が出来ます。
アプリの「もっと見る」をクリック ⇒ 該当アプリ右側のマークをクリック ⇒ アプリを削除
被害は友人からも…
自分さえ気を付ければ大丈夫!というわけではないのが怖い所で、友人がなんかしらのFacebookアプリを認証し、そのアプリが友人の情報も受け取るように作られていた場合
対策をしないとあなたにも被害が及ぶ可能性があります。
友人のFacebookアプリに自分の情報が送られなくても困る事は滅多に無い筈ですので以下から送信される情報を制限してしまいましょう。
https://www.facebook.com/settings?tab=applications
上記のURLにアクセスしたら、下記画面の「他の人が使用しているアプリ」の「編集」をクリックします。
デフォルトではほぼ全てにチェックがいる為、制限したい情報のチェックを外し「保存する」をクリックして下さい。
あとがき
調べたところ、もちろん全てではないですが個人情報収集のためのアプリは結構ある様です。
「はいはいいつものね」とポチポチと認証をしてしまいがちですが信用出来るサイト(アプリ)以外ではなるべくこういった情報は渡さないように気を付けたいところです。
ではでは。
※参考にさせて頂きました※
http://www.tamura.tottori.jp/2015/07/06/whether-spam-god-create/
http://ameblo.jp/lovestrategist/entry-12044122893.html